スメルハラスメントとは?

スメハライメージ

英語のスメル(臭い)とハラスメント(いやがらせ)を足した和製英語で、臭いによって周囲に不快感を与える事をいいます。
その不快感がひどくなると、めまいや頭痛などの身体的な症状、職場においては作業生産性の低下に及ぶこともあり、近年社会的な問題として注目を浴びています。

人間の嗅覚というのは、臭いをかぎ続けていると、だんだん感覚がマヒしていくため、自分の臭いは気づきにくくなっています。
また嗅覚には個人差があり、ある人にとってはいい香りに感じられても、他の人にとっては迷惑で不快な臭いと感じられることもあります。
スメハラ加害者本人は、気づかぬまま意図せずに周囲に迷惑をかけている場合も多いのです。

スメハラの伝え方はとにかく難しい

スメハライメージ

匂いで不快になるだけではなく、体調不良を引き起こしたり、臭いに耐えかねて退職に追い込まれる人もいるほどのスメハラ。
このようにスメハラは、社会生活を送るうえで、大きな障害となりますが、その対処の仕方にはいろいろと問題があります。
まず、多いのは本人が自分の発する臭いが他人に迷惑をかけていることに気づいていないという点です。
柔軟剤や香水、化粧品の香料が原因なら、遠回しにでも伝えることはできますが、体臭や口臭は体質の問題もあるだけに難しいものです。

スメハラの原因である本人を直接呼びつけて、指摘したり改善を強制することは、その行為自体がセクハラやパワハラとみなされることもあります。
また、直接本人に言わなくても、デスク上にデオドラント製品を、これみよがしに置くことは「社内いじめ」と受け取られかねないので、絶対に避けましょう。

スメハラの被害が最も大きい場所、それは職場です。

スメハライメージ

職場で体臭や口臭がきつい人がいる場合、同僚や部下でも指摘しにくいものですが、上司の場合はさらに言いにくくなります。
そうかといって、我慢していると、仕事の能率は落ちるし、体調不良まで起こす原因になりかねません。
実際にスメハラが原因で、頭痛や吐き気、めまいに悩まされて、ついには退職してしまったケースもあり、「たかが臭い」と簡単に片づけられる問題ではありません。

カイコーポレーションのアプローチ

スメハライメージ

カイコーポレーションでは、スメハラ問題に対し、効果持続型 消臭洗浄剤グランバイオプロを超音波アロマディフューザーで拡散させ、臭いの元の分解を行い、職場環境の改善を計るなどの提案を行っています。

職場のスメハラ問題に悩んでいる皆様、まずはお問合せください。

お問い合わせはこちら